Googleってスゴイ!

こんにちは、ビーズクリエイトのHARAです。
新緑の季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

最近、改めてITの進化はスゴイ!と感じたことがあるので、今回はその内容をお伝えしたいと思います。

スマートフォンが普及したことで、私たちは24時間365日、時間も場所も関係なく気になる商品やサービスをインターネットで検索できる時代になりました。

 

 

 

 

生活必需品となったスマートフォン、検索エンジンはもっぱらGoogleです。
そのGoogleはさまざまなサービスを提供していることは皆さんご存じかと思います。

Gmail

一昔前は誰でも取得して使うことができるフリーメールで信頼性に欠けるという印象でしたが、今はネット環境があれば、いつでもどこでもどのデバイスからでも使うことができる大変便利なメールサービスになりました。
実は、私は2017年までドコモのガラケーを使っていました。
ランニング費用が安いこととバッテリーが長く使えていたので、特別スマホに変える理由がありませんでした。
ところが諸事情があり、ガラケーからスマホに変えることになった際、ランニング費用を安くするためにドコモを解約したわけですが、当然キャリアのドコモメールが使えなくなりました。
ドコモメールが使えなくなることに懸念はありましたが、思い切ってメールサービスをGmailに切り替えたところ、特段大きな問題も無く使えています。
タブレット・パソコンからログインして使えるのでとても便利になりました。

Googlカレンダー

唐沢農機サービスでは、Googleカレンダーを使ってスケジュール管理を行っています。
各個人のスケジュールが一目で把握でき、なおかつパソコンやスマホでも管理ができるので大変便利です。
社内で共有で使用する会議室や社有車も、カレンダー上で管理することでいつ誰が使うのか把握できます。

Googleマップ

どこかへ出かけるときには毎回お世話になっているサービス。
社有車にカーナビがあってもそちらは使わず、スマホのGoogleマップを使ってナビゲートしてもらっています。
出張時に飲食店を探すときにも重宝しています。

Googleレンズ

スマホのみで提供されているサービスで、最近衝撃を受けました。
何ができるかというと、
①翻訳
カメラに映した言語を翻訳してくれます!海外のレストランでメニューを見ても問題なく注文することができますね。
②テキスト化
カメラに映した文字をテキストにでき、そのまま検索もできます。ホワイトボードに書いた議事録などを瞬時にテキスト化してくれます。
③検索
カメラに映した被写体を画像検索することができます。被写体をネットショッピングで検索でき購入することも可能です。

何に衝撃を受けたかと言うと、③の検索です。
これは何だったっけ?という物をカメラに映すとすぐに調べることができるんです。
良くお世話になっている使い方は植物を調べること。
休日に子どもたちと散歩に出かけると、気候も温かくなってきてあちらこちらにさまざまな草花を見かけるようになりました。
子どもたちは気になった草花を眺めては、「何て言う名前なのかな~?」というものだから、どれどれとGoogleレンズで映してあげると、すぐに名前がわかっちゃう優れもの。
あれもこれもと映していると、時間がいくらあっても足りなくなるのでほどほどにしてます。
私が子どもの頃は分厚い図鑑の中から対象を探していたものですが、今はカメラですぐ調べられる世の中。
弊社代表は最近メディアの露出が多いので、もしかしたら代表をGoogleレンズに映すと情報が出てくるかもしれませんね(いつか試してみよう)。

Googleのサービスはもっとたくさんありますが、本日はここまでにします。

ITは日進月歩で、知ればとても便利なサービスがたくさんあります。
知らなかったことを、知ることで今までできなかったことができるようになる、そう考えるととてもワクワクしますね。

ビーズクリエイトは、WEBサイト制作だけでなくこんな便利なサービスがありますと、という提案もサービスの中で行っております。
興味関心がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら

  • Related Posts

    【生成AIでキャラ作成】唐沢農機 非公式キャラ「唐沢農子」オーディションと丸焼き
    • 8月 15, 2025

    2025年8月15日、お盆の東御市は今日も暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。「ポツンと一軒家」が特番でお休みだった先週末、どうやって心の空白を埋めましたか?ただただ途方に暮れて、焼酎を飲んでいた信州…

    続きを読む
    Yahoo!天気・防災速報の新たな魅力!SNS的に使われると話題
    • 7月 31, 2025

    最近じわじわ人気上昇中?SNS的に使われる「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」とは 最近、SNSを眺めていると「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」アプリが話題になっているのを目にしませんか?…

    続きを読む