そのスマホ化必要ですか?

こんにちは。

長野県のホームページ制作会社ビーズクリエイトのカンバヤシです。

 

突然ですが、あなたの会社のホームページはスマホ対応していますでしょうか?

だんだんスマホ対応しているホームページも増えてきましたね。

競合他社さんのホームページもスマホ対応しましたでしょうか。

「そろそろスマホ対応しなければ」と考えているかもしれません。

しかし、少しお待ち下さい。

本当にスマホ対応は必要でしょうか?

 

スマホ対応が必要な理由はなんですか?

「最近みんなスマホだし。パソコンは使われなくなってきたし。」

 

世の中の時流が「スマホ」に向いていることは間違いありません。

しかし、あなたの会社のホームページは、

本当にスマホで見られているのでしょうか??

 

ぜひ、そんなときは世の中にいくつか存在する、

アクセス解析ツールをご活用ください。

スマホで見ている人の数、パソコンで見ている人の数、タブレットで見ている人の数等が計測できます。

 

スマホで見ている人の数は多かったでしょうか。

では、それだけで本当にスマホ化すべきでしょうか。

 

そもそも、ホームページを持っている理由は何でしょうか?

「問い合わせを獲得したい」

もしそうであれば、スマホからの問い合わせは多いでしょうか?

パソコンからの問い合わせが多くを占めるBtoBのサイトの場合、

スマホ化しても問い合わせは増えないかもしれません。

スマホで見ている人は、移動中に貴社の所在地を調べているだけかもしれません。

 

ホームページのスマホ化、

決して簡単な作業ではありませんので一定の費用がかかるはずです。

 

その費用をかけてまでスマホ化を実行するのかどうか、

スマホ化の費用対効果はどの程度なものか、

ぜひそこまでご検討いただき、貴社のスマホ化を成功させてください。

 

費用対効果を知るためには、貴社のビジネスモデルを知る必要がございます。

どんな商品が、誰に買われ、どんな利益構造で、

そこまで把握して、費用対効果は知ることができます。

 

当社が行っているホームページの診断サービスでは、

貴社へのヒアリングを十分にさせていただき、

ホームページでの成果を最大化するための方向性の提示をさせていただいております。

「そのスマホ化がどれだけ有効かどうか」も診断いたします。

今なら、ブログからのお問い合わせをいただいた方には

通常30万円(税抜)でさせていただいている初期診断を

無料にてご提供いたします。

どうぞ、お気軽にお問い合わせください!

  • Related Posts

    AIエージェントとは?2025年注目の最新AI技術を初心者向けに解説!
    • 5月 8, 2025

    2025年に入り、テクノロジー業界で最も注目されているキーワードのひとつが「AIエージェント」です。これまで、ChatGPTや画像生成AIなどの「生成AI」が急速に普及し、「AIってすごい!」という感覚を多…

    続きを読む
    【徹底解説】データモダナイゼーションって何?今さら聞けない基本と必要性!
    • 5月 8, 2025

    「データモダナイゼーション」って言葉、最近よく聞くけど、一体何のことかイマイチわからない…そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか? この記事では、データモダナイゼーションについて、初心者の方にもわ…

    続きを読む