新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)

こんにちは。
B’sCre8(ビーズクリエイト)代表の唐澤です。

 

本日はこのお話…
「新聞広告をタダにしちゃう画期的な方法!(皆さん絶対にマネしてください)」

 

こんなタイトルのブログを書いたら、絶対ウソでしょ?と言われてしまいますが、本当です。
嘘ではないですが、広告ではなく記事にしてもらうということです。

 

毎日新聞(経済面)を見ていると、企業の記事があったり新製品や新サービスの記事があったり、
しかも、同じ企業が1ヶ月に何度も新聞で紹介されているってこと多いですよね?

当社も、新聞記事で度々紹介されることはありますが、ソレって記者さんから、
「取材に行ってもいいですか?」なんて向こうからオファーが来るわけではないんですよ…

 

じゃ、なんで記事になるの?

 

答えは、こちらからプレスリリースというものを送ってるんですよ!

プレスリリースとは?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
(ウィキペディアより)

 

各メディアにこのプレスリリースを配信すると、メディアの記者が見つけてくれて、
取材に来てくれるということになります。

各メディアそれぞれに送るの??大変じゃない?なんて言われますが、
なんと、Webサービスで一括に配信できるサービスもありますし、
県庁や市町村の市役所などにはなんと記者クラブってものが存在します。

そこの記者クラブに持ち込めば、そこの市町村に登録されているメディアに配信される仕組みになっているんですね。。。
しかも料金は無料です。

 

マス広告にたくさんのお金を使うのもいいですが、
新聞記事となったほうがより信用性が増しますよね?

これもひとつのマーケティング手法です。
やってみるのもいいかもしれません。

不安な方は、ビーズクリエイトまでご一報ください。
当社のマーケッターが親切にレクチャーさせていただきます。

 

いかがでしたでしょうか?本日のB’sウェブ通信。

当社は成果を求める企業様のパートナーであり続けるために、いろいろな取組をしております。
売上が伸び悩んでいる企業様、集客に苦労されているマーケティング担当様、ぜひ一度ご相談ください。
当社のプロフェッショナルたちが無料でご相談を承ります。

 

次回もお楽しみに!

>>新卒採用も積極的に行なっております!採用情報はこちらより

  • Takeyuki Karasawa

    Takeyuki Karasawa

    ビーズクリエイト代表の唐澤です。 「社長」という役職がどうしても好きになれない僕です。 できれば、「社長」という役割分担にしていただきたい。

    Related Posts

    不景気に負けるな!停滞は次のステージで成長するための準備期間!
    • 6月 30, 2025

    唐沢農機サービス・ビーズクリエイトのNakanoです。長野県の、そして日本の未来をその両肩で支えておられる経営者の皆様、いつもお疲れ様でございます。このブログを読んでくださっている今も、会社の未来、従業員の…

    続きを読む
    初心者向け!Googleビジネスプロフィール登録サポート
    • 6月 27, 2025

    「お店の名前で検索しても、マップに出てこない」 「Googleマップにお店の表示がされていない?」 もしかしたら、それは「Googleビジネスプロフィール」の登録をしていないからかもしれません。 Googl…

    続きを読む