1. HOME
  2. B'scre8
  3. マーケティング
  4. ターゲット特定に役立つ3つのセグメント手法
マーケティング

ターゲット特定に役立つ3つのセグメント手法

マーケティング

239

みなさん、こんにちは。ビーズクリエイトの谷口です。

「セグメント」というマーケティング用語をご存じでしょうか。

「セグメント」とは、「ターゲット」とする顧客層を細分化する手法です。日本語にすると「細分化(市場細分化)」といったところでしょうか。マーケティングに関わっていると、「ターゲットを明確に!セグメントを考えろ!」という場面の連続です。

そこで今回は、ターゲット特定に役立つ3つのセグメント手法をご紹介します。(B2Cのお話になりますが、B2Bにも応用できます)

なぜ、セグメントを考える?

ターゲット特定に役立つ3つのセグメント手法をご紹介する前に、「なぜセグメントを考えるのか」について考えてみましょう。

ターゲットは誰?

みなさんのビジネスのターゲットは誰でしょうか。(B2B企業の方は、自社の製品のエンドユーザのことを考えてみてください)

、、、、

、、、、、、

、、、、、、、、

いかがでしょうか。

自社ビジネスの「ターゲット」を考える際、漠然と考えるとなかなか理解することが難しいですよね。

大衆

漠然と考えると、ターゲットが絞り込めない

こんな時に、「セグメント」が役に立ちます。

セグメントに役立つ3つの考え方

「ターゲット」を明確にするために役に立つのが「セグメント」です。

しかし、ただ「セグメントを意識してターゲットを考えてください。」と、言われても難しいですよね。

そんな時に役立つ、3つの考え方を具体例を交えて紹介します。(ビーズクリエイト運営母体の唐沢農機サービスに当てはめて考えてみましょう。)

デモグラフィック・グループ

まず1つ目に役立つのが、「デモグラフィック・グループ」という考え方です。日本語にすると、「性別・年齢・住所などの社会経済的要素で区分けしたグループ」と言ったところでしょうか。

例えば、「長野県に住んでいる、兼業農業の、50代~60代の、男性」「長野県に住んでいる、OLさんで家庭菜園を楽しむ、20代~30代の、女性」と言った感じです。

「デモグラフィック・グループ」は比較的伝統的なセグメント手法です。なので「細分化」という観点から考えると、まだ少し物足りないかもしれません。

しかし、セグメントを考えるとっかかりとしては、非常に有効な手段です。まず始めに、「デモグラフィック・グループ」から考えることをオススメします。

ニーズ・グループ

2つ目に役立つのが、ニーズ・グループという考え方です。日本語にすると、「欲求・要望・不満などの心理的要素で区分けしたグループ」と言ったところでしょうか。

例えば、「広大な畑をもっと効率的に耕したい」「休日にお庭の畑を手軽に耕したい」と言った感じです。

「ニーズ・グループ」は、比較的見込み購買層に近い層を考える手法です。

ビヘイビラル・グループ

最後の考え方は「ビヘイビラル・グループ」です。日本語にすると、「行動、振る舞いのどの現実的要素で区分けしたグループ」と言ったところでしょうか。

例えば、「たいていは中古の大型農機を農機具屋で買っている」「新品の小型農機をホームセンターで買うことが多い」と言った感じです。

セグメントに役立つ手法まとめ

いかがでしょうか。ここまで来ると、だいぶ「ターゲット」が明確化されたのではないでしょうか。

「長野県に住んでいる、兼業農業の、50代~60代の、男性」「広大な畑をもっと効率的に耕したい」「たいていは中古の大型農機を農機具屋で買っている」

「長野県に住んでいる、OLさんで家庭菜園を楽しむ、20代~30代の、女性」「休日にお庭の畑を手軽に耕したい」「新品の小型農機をホームセンターで買うことが多い」

「ターゲット」が絞れたら、次になすべきことも見えやすくなるのではないでしょうか。

ビーズクリエイトでは、地域の企業様のマーケティング施策のお手伝いもさせていただきます。

興味のある企業様は、ぜひご連絡ください!