【体験談】未経験からIT企業へ転職して1ヶ月経ったリアルな感想

ビーズクリエイトのkawabataです。

業界未経験から唐沢農機サービス(ビーズクリエイト)に入社して約1ヵ月が経過しました。

この記事では

  • IT業界に転職したい。
  • ウェブ業界を知りたい。
  • 唐沢農機サービスに興味がある!

こんな方に向けた内容となります。

この1ヶ月で経験したことを赤裸々に綴っておりますのでぜひ参考にしてください。

唐沢農機サービス(ビーズクリエイト)の社内の様子も少し交えつつ説明させていただきます。

 IT企業(WEB業界)に就職して1ヵ月経ったリアルな感想

業界・会社のスピード感が早い

これは業界の特徴でしょうか、非常にスピード感が早く3ヶ月前のことが遠い昔のように感じるほどです。

※私は3ヶ月前、私はこの会社にいなかったですが・・・

他の業界では確立した業務と言うものがあるとは思います。IT業界はより効率の良いものやサービスがあればそちらへシフトチェンジするといった事例が非常に多いと感じました。

例えば、資料作成の方法や利用するツールが3ヶ月前と違う、など・・・

業界では日々新しいサービスや既存サービスのバージョンアップが施され、情報のキャッチアップが大変です。

IT業界特有?コミュニケーション方法が異質

唐沢農機サービス(ビーズクリエイト)では、LINEのようなチャットを主なコミュニケーションとして活用しています。社内だけではなく、お客様との連絡手段も基本的にはチャットです。

個人的に、メール対応がものすごく苦手でストレスに感じていました。

誤字脱字、誤送信があっても取り消せない上に流れも追いづらい、正直めっちゃメール嫌いです。

連絡手段がチャットになったことでこのような悩みは消し飛びました。

社内の人にお願いをする時もチャットワークを活用して直接話しかけない、といったようなコミニケーション方法に最初は戸惑いましたが徐々に慣れてきています。

前の会社なら隣にいるのでチャット連絡なんてあり得なかったですからね。

どんどん業務を任してもらえる

これは業界の特徴と言うよりも、唐沢農機サービス(ビーズクリエイト)の特徴かもしれません。隙あらば仕事が舞い込んできます。逆に取りに行くこともできたりする環境があります。

この辺りはポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかは人によると思います。

  • 何でも挑戦したい!
  • ホームページ制作やコンサルティング、営業が好き!
  • ビジネスに興味がある!

このような方にとっては最高の環境だと思います。

IT業界未経験でも本当に大丈夫か??

組織に所属して何をするかによって答えは変わります。

  • 制作:未経験では厳しいかも(せめて独学で学んでおくべき)
  • 営業:未経験でもホームページ制作やウェブサイトに興味があれば大丈夫
  • コンサルティング:未経験でもホームページ制作やウェブサイトに興味があれば大丈夫

といった感想です。

正直、ITに興味がないとかなり辛いと思います。

まとめ:唐沢農機サービスに入社して1ヵ月だったリアルな感想

唐沢農機サービスに入社して1ヵ月だったリアルな感想をまとめさせていただきました。

IT業界やウェブ業界に挑戦してみたいと思っている方はぜひ参考にしていただければと思います。

当社でも一緒に働く仲間を大募集しております。
ホームページを運用経験のある方や根本的にITに興味がある方はぜひいちど説明会に参加してみて下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。

  • アバター

    h.kawabata

    子供の頃よく聞いた「勉強しなさい!」という大人の意見がわかる年頃になりました。

    Related Posts

    【生成AIでキャラ作成】唐沢農機 非公式キャラ「唐沢農子」オーディションと丸焼き
    • 8月 15, 2025

    2025年8月15日、お盆の東御市は今日も暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。「ポツンと一軒家」が特番でお休みだった先週末、どうやって心の空白を埋めましたか?ただただ途方に暮れて、焼酎を飲んでいた信州…

    続きを読む
    AIが分析する健大高崎の敗因と未来への期待
    • 8月 13, 2025

    AIが示す敗因の核心 優勝候補と目された健大高崎が甲子園一回戦で敗退した背景には、「打線の沈黙」と「投手陣の不安定さ」という明確な課題がありました。 AIが試合データを詳細に分析した結果、チームの持ち味であ…

    続きを読む