【新入社員が教える】これができる新入社員はすごい!

こんにちは、牧野です。
新卒でビーズクリエイトに入社して5ヶ月が経とうとしています。
今回は、新入社員の私が入社当時から言われ続けていて、「初めからこれができる人はすごい!」と思うことをご紹介します。

新入社員のやることと言えばこれに限るのではないでしょうか。

分からないことを聞くこと

分からないことを「分からない」と周りに発信し、聞くこと、分からないことを理解してもらうことがすごく大切だと思います。
私が苦手なことのひとつです。
私自身に言い聞かせるようにこの記事を書いています。
21年の人生をかけても未だに上達しません。

私は今まで、自分の分からないことは自分で調べるようにしていて、「人に聞く」ということをしてきませんでした。
なので人に聞くことを難しく感じるのです。

わかる人に聞けば早い

分からないことを調べていると、結構時間がかかったりしませんか?
ネットで検索してみても欲しい答えにヒットしない、サイトを何ページか見ないと理解できないなど…。
「答えが見つからない!もう嫌!」となって、そのうち猫とかカワウソの画像検索をしちゃいますよね。

すごく悩んで時間をかけて答えを見つけたとしても、わかる人に聞けば一瞬で答えをもらえたりします。
その時間が無駄とは思いませんが、かけなくてもいい時間をかけてしまったと思うと残念ですよね。

なんでもかんでも聞けるのは今だけ

新入社員なりにスムーズに仕事を進めるための手段として、やり方や分からないことを教えてくれる人をしっかりと使うことが重要だと思います。
自分にすごく言い聞かせています。
なんでもかんでも人に聞くということは、新入社員である今しかできないことだと思います。
というか、今できないと将来困ると思います。

人に聞ける、教えていただける環境下に自分がいることを自覚し、有効に活用したいです。

  • Related Posts

    いま押さえておきたい!Webデザインのトレンド&定番10選【2025年版】
    • 5月 1, 2025

    Webサイトの第一印象はとても大事です。 どれだけ良いサービスを提供していても、「なんとなく古くさい」と感じられるデザインでは、少しもったいないです! 特に近年は、UI/UXのトレンドがすごいスピードで変化…

    続きを読む
    【異業種からの挑戦に注目】声優からWeb業界へ、地元長野でWebアシスタントとして奮闘する私の記録
    • 4月 25, 2025

    皆さん、はじめまして! この度、唐沢農機サービス/ビーズクリエイトに入社いたしました二宮と申します。 初めてのブログということで、少し長くなりますが、自己紹介と唐沢農機サービスに入社したきっかけについて、私…

    続きを読む