ホームページは優秀な営業マンになれるのか!?

皆様の会社にもホームページはあると思います!

突然ですが、あなたの会社のホームページは優秀な営業マンになっていますか?

それとも、「名刺代わり」で終わってしまっていますか?

少なからず、ホームページを維持するためにも「コスト」がかかっていると思います。サーバ維持費、制作会社への保守料金、ホームページを更新する作業時間・人員、業務委託費・・・

制作会社側の人間としては、本当は言いたくないけれど、お客様のためにはきちんと言わなくてはいけないと思います。

「そのコスト、きちんと1年分集計してみてください!!」

もし仮に、ホームページがただの名刺代わりになっていたら、コストの集計だけを行えばOKです。(名刺代の高さに驚愕してください)

しかし、仮にホームページで何かしらの収益を生んでいるならば、コスト以外に収益も集計してください。

そして、収益>コストになっていれば、あなたの会社のホームページは「優秀な営業マン」です。

おそらく、そうでない方がほとんどだと思いますが、中にはホームページを優秀な営業マンに育て上げて、ビジネスを成功させている企業様も存在します。

ホームページがあれば良いという時代は終わりました。

ホームページを活用して、いかにビジネスを成功させるか、今はそんな時代です。

これから数回に分けて、あなたの会社のホームページを優秀な営業マンにする方法についてお話しします。

  1. 優秀な営業マンに必要な「プレゼン能力」
  2. 無口の営業マンに必要な「体質」
  3. 営業マンに育てるための「要素」

以上のもくじで考えています。

次回のブログで続きを書きますが、気になった方はぜひお問い合わせください。

しつこい営業はいたしませんので、お問い合わせいただければ、まずは貴社ビジネスを成功させるためにホームページをどのような営業マンにすればよいか、お伝えいたします。

  • Related Posts

    Yahoo!天気・防災速報の新たな魅力!SNS的に使われると話題
    • 7月 31, 2025

    最近じわじわ人気上昇中?SNS的に使われる「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」とは 最近、SNSを眺めていると「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」アプリが話題になっているのを目にしませんか?…

    続きを読む
    【東御のゴミ分別ムズすぎ問題】全東御市民の朝をAIごみ先生が救う!と丸焼き
    • 7月 31, 2025

    東御市にお住まいの皆さん。こんにちは、ToMi.to me. 一つ、心の底から共感を求めたいことがあります。 「東御市のごみの分別、正直ちょっと複雑過ぎませんか…?」 「このスプレー缶、穴あけるんだっけ…?…

    続きを読む