MW WP Formのラジオボタンで親要素のlabelをスタイライズして素敵に見せる覚書

こんにちはデザイナーの野尻です。

wordpressでサイト構築する際に手放せないプラグインMW WP Form。
国産のプラグインでフォームのwordpressのフォームに確認画面やエラー画面などをURLで作成でき、フォームバリデーションもお手軽と、高機能でいつも非常に助かっております
しかしこちらのプラグインでラジオボタンを作成するとき、ショートコードで作成すると自動的にinputを内包したlabelが出力されてしまう!
そうすると、CSSだけでlabelをスタイライズするのが、若干難しいんです。。

結論scriptを併用することで対応が可能になりましたので備忘録を。

例えばこんなショートコードを書くとき

[mwform_radio name=”お問い合わせ種別” class=”radio_b” children=”お問い合わせ,ご質問,その他” value=”お問い合わせ”]

↓のようなscriptを併用すると吉!

【script】







要はjqueryでチェックの入ったinputの親要素であるlabelのスタイルを無理やりかえるということなんですが、これを利用するとラジオボタンを表示せず、labelで自由にスタイライズしていくことができます。
メールフォームはどの案件にもほぼ使用する重要なコンテンツですので、以後の制作のクオリティアップにつながればと思います。

ビーズクリエイト制作実績はこちら

  • Related Posts

    【生成AIでキャラ作成】唐沢農機 非公式キャラ「唐沢農子」オーディションと丸焼き
    • 8月 15, 2025

    2025年8月15日、お盆の東御市は今日も暑いですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。「ポツンと一軒家」が特番でお休みだった先週末、どうやって心の空白を埋めましたか?ただただ途方に暮れて、焼酎を飲んでいた信州…

    続きを読む
    Yahoo!天気・防災速報の新たな魅力!SNS的に使われると話題
    • 7月 31, 2025

    最近じわじわ人気上昇中?SNS的に使われる「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」とは 最近、SNSを眺めていると「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」アプリが話題になっているのを目にしませんか?…

    続きを読む