googleの公式ブログに乗っているホームページのSEO対策
母親の顔をコピペしただけの息子は早7歳、その息子のコピペした娘はやっと3歳。 世の中には3人のそっくりさんがいるらしいですが、どうやら検索する必要はなさそうですヤマモトです。 検索といえばSEO。いってみま…
母親の顔をコピペしただけの息子は早7歳、その息子のコピペした娘はやっと3歳。 世の中には3人のそっくりさんがいるらしいですが、どうやら検索する必要はなさそうですヤマモトです。 検索といえばSEO。いってみま…
こんにちは。 長野県のホームページ制作会社ビーズクリエイトのカンバヤシです。 突然ですが、あなたの会社のホームページはスマホ対応していますでしょうか? だんだんスマホ対応しているホームページも…
こんにちは、Webデザイナーの野尻です。 今更となりますが、Font Awesomeがバージョンアップしていたことに気づきました。。 Web制作の現場でより使いやすくなったFont Awesomeについて備…
こんにちは!夏フェスとライブを目前に控えた牧野です!! 前回はホームページの色が与える印象や、配色のコツについて書きました! 今回も見た目に関するところで、書体や文字の間隔、行間によって与える印象についてま…
先月29日、関東甲信が梅雨明けしましたね。気象庁が6月に“梅雨明け宣言”をしたのは初めてのケースだそうで、梅雨の期間も23日間と、最短になりました。 日本の、というか地球の気候はこれからどうなっていくんでし…
皆様の会社にもホームページはあると思います! 突然ですが、あなたの会社のホームページは優秀な営業マンになっていますか? それとも、「名刺代わり」で終わってしまっていますか? 少なからず、ホームページを維持す…
息子が、ふざけて家内のアイラインで妹の顔に猫のヒゲをかきました。 ごってり叱られる兄の横で妹は「ねこーー」と大喜びしていましたが一生このままというわけにもいかず洗うことに。 しかし普通に洗っても落ちません。…
こんにちは!「アシスタントデザイナー」から「デザイナー」へ見事に昇格した牧野です。 今回の記事はデザイナーらしく、ホームページ制作をする上で重要な「色」についてです。 色がどれだけ重要なのか、それを踏まえた…
信州も、だいぶ暖かくなりましたが、昼夜の寒暖差はとても大きく、差が20℃ぐらいはあったりするので、調整がとてもタイヘンです。 なので、パジャマは冬用のまんまで、朝晩は春服、日中は夏服だったりします。1日でス…
インターネット広告を出稿している皆様へ 広告を変えずに、もっと成果を増やす方法をお伝えします! ビーズクリエイトのカンバヤシです。 私達はインターネットやホームページで成果を出したい!とお考えの方を対象に …
最新版の Chrome 66 では、サイトに音声付き動画が埋め込まれている場合に、自動再生されなくなりました。弊社で運用している幾つかのホームページでも動画が自動再生できなくなりましたので、その対応方法をま…
A.作る理由はあるのが望ましいが、「だって欲しいんだもん」もアリです。 腹が減って切羽詰まった娘がにじり寄ってきて「コブラたべたい!」と、 鼻と鼻がくっつく距離で駄々をこね始めました。 さすがにそれは食べな…
ここ信州もやっと春が来たカンジ。ただ、こっちは昼夜の寒暖差が大きくって、最高気温が25℃を超えても、最低気温は10℃を切ったりします。 なので、わたしは、まだヒートテックのお世話になっている状態。 ヒートテ…
こんにちは。ビーズクリエイトのカンバヤシです。 少し前に読んだ本をまた読み返していて、面白い内容があったのでブログに書きたいと思います。 読んだ本はこちら スクラム 仕事が4倍速くなるR…
WordPress の MW WP Form プラグインにて、Reply-to アドレス追加カスタマイズを実施し、フォームからの問い合わせメールが迷惑メール扱いとなることを防ぎました。そのカスタマイズ内容を…
「あいまいな平屋」というコンセプトで作り始めた家がやっと完成しました。 コンセプトを守り過ぎたせいで、外から部屋の中までの導線があまりにシームレスなため、裸足で庭に出たり靴のまま子供部屋で遊んだりされていま…
ここ信州にもやっと春が来てくれました。でも、“梅は咲いたが、桜はもうちょっと”。北アルプスは真っ白に冠雪しています。 まわりの田園地帯では、もう農作業が始まっており、道路では走るトラクターを追い越したりした…
EC-CUBE3 にて、Analytics用のイベントトラッキングを仕込んだ際の備忘録です。 弊社は Webコンサルティング会社を謳っている手前、 構築したサイトにはできる限り計測の仕組みを導入しております…
自分のこと こんにちは、神林(かんばやし)と申します。 【出身地】 神奈川県横浜市戸塚区で幼少時代を過ごしました。 4人家族で父母私妹。 サラリーマン家庭で育ち、団地に済み、普通科で、何事もず…
こんにちは!書き始めの小話が長くなりがちな牧野です。 先日、知り合いに誘ってもらったバンドでスタジオに入ったのですが、頑張って歌ったところ喉を壊し、頑張って歌ったのにインフルエンザを発症しました(ちなみにB…
我が家には無い物体だからかもしれませんが 息子は春から小学生になるというのに、「コンディショナー」が言えません。 「ねーとうちゃん!! この(ホテルの)お風呂、ションディコナーがあるよ!!!」 髪より彼のシ…
やっと3月になりました。 ここ信州でも、少しづつ気温も上がりつつあり、最低気温も「明日もマイナス7℃かよ~」みたいな世界から解放されそうなカンジです。 それでも、マイナス4℃ぐらいはあったりするので、寒さが…
ビーズクリエイトに入ってからよく考えるようになったことがあります。それは、仕事を依頼する人と依頼される人との間で、目的の共有があるかということです。おそらく、ビジネスシーンに限らず様々な場面で起きているミス…
企業ブログでアクセスを稼ぐために、ブログ執筆担当者はどう記事を書くべきなのか。 本記事では、企業ブログでのアクセス数の稼ぎ方・書き方について、小難しそうな用語やツールを使うことなく、失敗しないための方法を記…
こんにちは。デザイナーの野尻です。 目標設定の重要性というお題も早3回目となります。 今回は目標と切っても切れない関係にある「効果計測」を焦点にしたいと思います。 計画した目標が全て達成できるとは限らない …
サーチコンソールが新しくなりましたね 2018年1月より、新しい Search Console (ベータ版) が全ユーザーに解放されましたね。ここ数週間、Search Console から プロパティの数だ…
皆さん寒いですか~ぁ!ここ長野は寒いですよ~ぉ!寒いなんてもんじゃないですよ~ぉ!“極寒”の上の表現があったら教えてください。そのくらい寒いです。 とくに、わたしが住んでいる家は、カヤブキ屋根の古民家で、寒…
「マイケルジャクソンの歌の半分くらいは父ちゃんが作曲した」というのを完全に息子が信じ切ってしまっていて、本当のことをなかなか言い出せずにいますヤマモトです。 さて、ウェブ屋さん歴がそこそこ長いもんですから私…
A.時間と費用がかかること、リニューアル後に初めてホームページを見た人が迷ってしまうこと。 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! ビーズクリエイトの牧野です。前回のブログで、風邪をひきたくてもひ…